「痛みを抑える」「再発を防ぐ」保険を基本とした治療をおこないます。
痛みを抑える為、必要に応じて麻酔を適切に打ちます。
また、麻酔を打つ際に可能な限り痛みを抑える為に表面麻酔を使用します。
麻酔が効いている間は痛みを感じる事はありませんのでご安心下さい。
治療後の痛みを出来る限り抑える為、削る範囲を出来るだけ最小限に抑え
治療後の痛みを最小限にします。
※もちろん痛み止めなどの処方も致します。
削る範囲を最小限に抑える為にう蝕検知液を使います。
このう蝕検知液は虫歯の部分へかけると色が出て虫歯の範囲を知らせてくれます。
削りながらう蝕検知液を使い、
虫歯でない部分を出来るだけ削らなくていいようにすることで、
削る範囲を最小限に抑えます。
治療の際に、虫歯の取り残しがないかしっかりと確認します。
それにより、治療箇所に虫歯が残ることがないようにし、再発を防ぎます。
また、虫歯を削って治すだけでは根本的な原因を取り去ったことにはなりません。
虫歯の原因となるプラーク(歯垢)を除去する、
すなわち患者さん自身によるセルフケアのスキルの向上が必要であり、
それをサポートいたします。
それに加え、メンテナンスや定期検診にてフォローアップ致します。